はるふく屋’sブログ ~気ままにトス!(仮)~

気づけばもう42年目!?バレー馬鹿『治福』がワガママ気ままに時々想いを綴ります。

個人練習の記録

いつもご覧頂きありがとうございます。

ブログを書く様になってから

一日がすご~く短く感じている…

はるふくです。

本日は備忘録に使います。

先日の個人練習の時の

実施メニューや意識した事

気付きや指導などの記録です。


f:id:egao3150:20210209131953j:image

★ホームアリーナ(9:00~12:00)★

練習内容

  • ウォーミングアップ
  • 強打カット&フェイントレシーブ
  • スマッシュ
  • アンダーパス
  • オーバーパス
  • ロングオーバーパス
  • 対人
  • トス
  • スパイク

詳細

★ウォーミングアップ

  • ドリブルラインタッチ
  • 直上ラインタッチ
  • 直上ライントレース
  • ツーバウンドキャッチ

 

★強打カット&フェイント

 相手のレフトからストレートに強打。

 カットはコート中央アタックライン辺り。

 すぐフェイント、ブロックの後に…

 誰がトスするか確認して丁寧に取る。

 悪くてもコート中央アタックライン辺りに

 フンワリ上げる。

(強打カット)

  • 相手コートを観察する
  • トスが上がると同時に移動
  • そのアタッカーの特徴を知る
  • 助走の入り方、向きを観察
  • ジャンプの場所、方向、姿勢を見る
  • 体の向き、手の平の向きを見る
  • 強打はコートの中央には上がる様に
  • 高く上げ過ぎ無い
  • 上げたい所に送り出すイメージ
  • 次の動きに素早く移る

(フェイントレシーブ)

  • どこにでも動ける準備
  • 誰に上げるか確認
  • アタッカーの向き手の平を見て判断
  • 次トス出来る様に高めに上げる

 

★スマッシュ 

  • 力強く打ち付ける(フォームを意識)
  • 長めにドライブをかけて打つ 
  • スイングの方向、スピードの意識
  • 力の抜き方の意識
  • ボールを打つ場所の確認
  • 手首の使い方の確認
  • フィニッシュの形

 

★アンダーパス

  • 腰の位置、足の運びなどフォーム重視
  • レシーブする場所を確認
  • ボールの回転を逆回転もしくは無回転に
  • 返球する場所の確認
  • パスした後の動きの意識

 

★オーバーパス

★ロングオーバーパス

  • 膝の曲がり具合、手の位置の確認
  • ボールを取る位置の意識
  • パスの時の手の形の確認
  • ボールを触る場所、触り方の意識
  • 見る場所の確認
  • 球質の確認
  • 返球する場所の確認
  • パスした後の動きの意識

 

★対人

(打ち手の意識)

  • 始めは素直な打ち方で
  • 体の部位を狙って(右膝、左肩)
  • 狙いはピンポイント
  • 段々体から離していく(左右爪先など)
  • 強弱を付ける
  • 打ち方を変える

(レシーブ側の意識)

  • いろんな想定をして軽く構える
  • 体より前でボールを触る
  • 返す方向にしっかり体を向ける
  • 相手の右肩の上を狙って返す
  • 返すボールをトスのように上げる

 

★トス

  • ボールの近くに素早く移動
  • 体の使い方を意識
  • どこにでも同じフォームで上げる
  • 長さ高さネットからの距離の意識
  • トスの球質(回転、スピード)の意識

(ジャンプトス)

  • ジャンプのタイミング
  • ハンドリングを意識
  • ジャンプしてもトス質は変えない
  • 肘を伸ばしても同じトスをする

 

★スパイク(ライトスパイク)

  • 助走を工夫する(速さ、向き)
  • トスを前で捉えられる様に飛ぶ
  • フォームを意識
  • コースを打ち分ける
  • ボールを叩く場所を考える
  • 強く打つ事を意識
  • 打つ強さをコントロールする
  • フェイントする場所も考える

 

★まとめ★

短くても集中してやれば良い練習ができる。

 

毎回意識する事を明確にする。

 

2~3の『今日の目標』を決めてやる。

 

何を何回やるかではなく

「時間内に『出来た!』を何回作るか」を

目標にするとモチベーションが維持出来る。

 

時間を沢山必要とする練習は飽きない様に

工夫する必要がある。


f:id:egao3150:20210209131846j:image

練習の内容を残し読み返す事で

この時期にどんな事をやっていたかの

確認が出来る事。が目的ですが…

わたし以外にも…

どんな練習メニューにしようか…

と考えておられる方にお役立て頂ければ

うれしいと思い公開しました。

いろいろな考え方があると思いますが、

ヒントになればうれしいです。

 

本日も最後までお読み頂きまして

本当にありがとうございました。

それではまた次回…

よろしくお願いいたします。