はるふく屋’sブログ ~気ままにトス!(仮)~

気づけばもう42年目!?バレー馬鹿『治福』がワガママ気ままに時々想いを綴ります。

ブロック

こんにちは。

いつもご覧頂きまして

ありがとうございます。

 


f:id:egao3150:20210318142306j:image

 

以前にブロックについて

別の機会に…と書いてましたが

やっとその時が来ました…

はるふくです。

今日も少しの間お付き合い

よろしくお願いいたします。

 

『ブロック』

守備の最前線のブロックです。

あなたはブロックは得意ですか?

わたしのブロックの思い出は

いつもボールが手の上を通って行く

思い出ばかりです。

その中でも唯一覚えているのは…

高校1年の時…

当時(今もです…)

全国常連だった高校との公式試合で

なぜか1セットだけ

セッターで出させてもらった事があって…

そこのエースを一度だけ

1枚で(あまりにも低くて落としすぎて…)

止めた事を覚えています…

今となっては懐かしい思い出です。

 

『コミットブロック』

わたしが高校生位の時は、

『ブロックは止めに行く!』

“コミットブロック“

が主流だった様に思います。

 

もしかしたら『コースを絞るブロック』

をしてる所もあったのかも知れませが…

“リードブロック“をしていた所は

あまり記憶にないです。

 

『リードブロック』

今の主流は…

トスを見て飛ぶ…

リードブロックで『組織的なブロック』

打つコースを絞って開けた所に

打たせてレシーブする。

みたいです。

ブロックもディフェンスと言う考え方。

ブロックとレシーブの関係で1本上げる。

良く考えられています。

 

タマにはトスを読んで動くブロックも

良いですけど…

あまりやるとレシーバーに怒られます。

止まれば良いんですけど…

 

むかし、ブロックの上手い先輩に…

『ブロックのコツ』を

聞いたことがあります。

その先輩は、

『アタッカーの目を見たら分かる…』

って言ってました。

私は飛ぶ事に一所懸命でそこまで

できませんでした…

 

シンドイ展開の時の1本のブロックは

チームを救いますよね~…

 

本日も最後まで

お読み頂きありがとうございます。

 

また次回…

個人練習の記録

いつもご覧頂きありがとうございます。

京都は急に寒くなって雪が降ったり

暖かくなって花粉が飛んで

鼻がグジュグジュになたったり

大変ですけど…

そんな中今回は2月の3回目の

個人練習の『備忘録』思い出しながら…

 

治福です。

 

今日も個人練習の記録です。

ウチのジュニア選手は毎日何かしら

レーニングをやって

毎日バレーノートを更新してます。

ただ今ゴールデンエイジ真っただ中で

多くの事を吸収して成長中。

三歩進んで二歩下がる感じですが

確実に前へ進んでいます。

毎日見てるわたしでも違いを感じます。

親バカでしょうけど…

ただ、目指してる人はもっとやってる

人もいるでしょうから負けていられません…

未来を夢見て…

 

個人練習の記録

 

★ホームアリーナ★ (9:00~12:00)

 

練習内容

  • ウォーミングアップ
  • 強打&フェイントカット
  • ブロック
  • トス
  • 対人

今回は内容の覚書まで…

 

今日もお読み頂きまして

ありがとうございます。

 

また次回。

個人練習の記録

いつもご覧頂きありがとうございます。

ブログを書く様になってから

一日がすご~く短く感じている…

はるふくです。

本日は備忘録に使います。

先日の個人練習の時の

実施メニューや意識した事

気付きや指導などの記録です。


f:id:egao3150:20210209131953j:image

★ホームアリーナ(9:00~12:00)★

練習内容

  • ウォーミングアップ
  • 強打カット&フェイントレシーブ
  • スマッシュ
  • アンダーパス
  • オーバーパス
  • ロングオーバーパス
  • 対人
  • トス
  • スパイク

詳細

★ウォーミングアップ

  • ドリブルラインタッチ
  • 直上ラインタッチ
  • 直上ライントレース
  • ツーバウンドキャッチ

 

★強打カット&フェイント

 相手のレフトからストレートに強打。

 カットはコート中央アタックライン辺り。

 すぐフェイント、ブロックの後に…

 誰がトスするか確認して丁寧に取る。

 悪くてもコート中央アタックライン辺りに

 フンワリ上げる。

(強打カット)

  • 相手コートを観察する
  • トスが上がると同時に移動
  • そのアタッカーの特徴を知る
  • 助走の入り方、向きを観察
  • ジャンプの場所、方向、姿勢を見る
  • 体の向き、手の平の向きを見る
  • 強打はコートの中央には上がる様に
  • 高く上げ過ぎ無い
  • 上げたい所に送り出すイメージ
  • 次の動きに素早く移る

(フェイントレシーブ)

  • どこにでも動ける準備
  • 誰に上げるか確認
  • アタッカーの向き手の平を見て判断
  • 次トス出来る様に高めに上げる

 

★スマッシュ 

  • 力強く打ち付ける(フォームを意識)
  • 長めにドライブをかけて打つ 
  • スイングの方向、スピードの意識
  • 力の抜き方の意識
  • ボールを打つ場所の確認
  • 手首の使い方の確認
  • フィニッシュの形

 

★アンダーパス

  • 腰の位置、足の運びなどフォーム重視
  • レシーブする場所を確認
  • ボールの回転を逆回転もしくは無回転に
  • 返球する場所の確認
  • パスした後の動きの意識

 

★オーバーパス

★ロングオーバーパス

  • 膝の曲がり具合、手の位置の確認
  • ボールを取る位置の意識
  • パスの時の手の形の確認
  • ボールを触る場所、触り方の意識
  • 見る場所の確認
  • 球質の確認
  • 返球する場所の確認
  • パスした後の動きの意識

 

★対人

(打ち手の意識)

  • 始めは素直な打ち方で
  • 体の部位を狙って(右膝、左肩)
  • 狙いはピンポイント
  • 段々体から離していく(左右爪先など)
  • 強弱を付ける
  • 打ち方を変える

(レシーブ側の意識)

  • いろんな想定をして軽く構える
  • 体より前でボールを触る
  • 返す方向にしっかり体を向ける
  • 相手の右肩の上を狙って返す
  • 返すボールをトスのように上げる

 

★トス

  • ボールの近くに素早く移動
  • 体の使い方を意識
  • どこにでも同じフォームで上げる
  • 長さ高さネットからの距離の意識
  • トスの球質(回転、スピード)の意識

(ジャンプトス)

  • ジャンプのタイミング
  • ハンドリングを意識
  • ジャンプしてもトス質は変えない
  • 肘を伸ばしても同じトスをする

 

★スパイク(ライトスパイク)

  • 助走を工夫する(速さ、向き)
  • トスを前で捉えられる様に飛ぶ
  • フォームを意識
  • コースを打ち分ける
  • ボールを叩く場所を考える
  • 強く打つ事を意識
  • 打つ強さをコントロールする
  • フェイントする場所も考える

 

★まとめ★

短くても集中してやれば良い練習ができる。

 

毎回意識する事を明確にする。

 

2~3の『今日の目標』を決めてやる。

 

何を何回やるかではなく

「時間内に『出来た!』を何回作るか」を

目標にするとモチベーションが維持出来る。

 

時間を沢山必要とする練習は飽きない様に

工夫する必要がある。


f:id:egao3150:20210209131846j:image

練習の内容を残し読み返す事で

この時期にどんな事をやっていたかの

確認が出来る事。が目的ですが…

わたし以外にも…

どんな練習メニューにしようか…

と考えておられる方にお役立て頂ければ

うれしいと思い公開しました。

いろいろな考え方があると思いますが、

ヒントになればうれしいです。

 

本日も最後までお読み頂きまして

本当にありがとうございました。

それではまた次回…

よろしくお願いいたします。

トス(第1回目)

こんにちは。

今日もお越し頂き

ありがとうございます。

 

今日はウチのジュニア選手が

あるチームにいる時感じた…

 

そのチームもですが他のチームにも

割と「軽視」されてるなぁ…と思った

『トス』についてわたしの考えを

シェアしていきたいと思います。


f:id:egao3150:20210131181934j:image

はるふくです。

今日もよろしくお願いします。

 

『トス』

点数を取るスパイクに上げるトス。

どんなトスならブロックを貫き

相手コートにボールを突き刺す事が

出来るでしょうか?

 

そのためにセッターはどんな事を

考えているのでしょうか?

 

あなたは

『どんなトスが好き』

ですか?

 

わたしもそうですが…

初めてのチームでトスを上げる

セッターはアタッカーが

どんなトスを打ちたいか

どんなトスなら決めてくれるか

をまず確認します。

 

例えば…

  • 高さは…高いめ?低いめ?
  • 速さは…速く?ゆっくり?
  • ネットに…近づける?離す?

試合なら一度トスを上げてみて、

そのトスとの比較で…もう一度

  • 高さは?
  • 速さは?
  • ネットからの距離は?

どうだったかを見て話しをして

試合中に微調整します。

 

どんなトスが『良いトス』か?

 

いくらアタッカーが打ちやすいトスでも

いつもブロックされていては

良いトスとは言えないですよね!

アタッカーには1点でも多く点数を

取ってもらわなければいけません。

 

アタッカーにも

助走や入り方を工夫してもらう

必要があります。

 

例えば…

クイックでは入るタイミングや

場所を調整てもらう事がありますし

時間差も入るタイミングや場所

入り方を変えてもらう事があります。

 

そうやって…

1点でも多く取れるトス

にチームとして進化させていきます。

 

チームにとって『良いトス』は

チームで点数を取れるトス

と言えるのではないでしょうか…

 

 

さて、ザックリと『トス』について

考えてきました。

わたしが『セッター』と言う事もあり

もっと細かい「誰が知りたいねん?」

ていう様なこともこれから勝手に

シェアしていこうと思います…が

それはまた別の機会にしたいと思います。

その時はお付き合い

よろしくお願いします。

 

今日もここまでお読み頂き

本当にありがとうございます。

 

最後になりましたが、

コメントを頂きまして本当に

ありがとうございます。

続ける勇気になっています。

ありがとうございました。

 

ではまた…

 

オーバーカット・パス(パス…第4回目)

こんにちは。

いつも、はるふく屋´sブログに

お越しいただきありがとうございます。

 

今日も…

『もっとバレーを知りたい』

『分からない事が出て来た』

『バレーはしないけど気になる』

そんな方とバレーボールの

楽しさを共有したい…

 

はるふくです。
f:id:egao3150:20210129004825j:image

わたしが高校の頃…

オーバーでサーブカットする事は

あまり無かった様に思います…

(記憶が無いだけでしょうか…?)

今はジャンプフローターや

フローターサーブをオーバーカット

するのは当たり前になってますね!

 

『オーバーカット』

ジャンプフローターやフローターサーブは…

アンダーでカットしようとすると

手元に近くなってから変化する事が

良くありますね。

無回転だったらゆる~いサーブでも

スゴく変化する時があります。

それで片方の腕にしか当たらないで

「ビ~ン」ってコートの外に弾いてしまう

って経験をされた方も

沢山いらっしゃるのではないでしょうか…

 

サーブを打つ人はそうなるように

打ってますから…

 

だから

『変化する前にオーバーで取ってしまおう』

というのが

『オーバーカット』です。

 

あなたは得意ですか?

 

ゆる~いサーブなら普通に

『オーバーパス』で

思った所に返せますけど…

 

最近増えてる速いフローターや

ハイブリッドサーブはそれだと

後ろに弾かれてしまうことが多いですね。

 

これからは、

速いボールをオーバーで返す練習を

積んでいく必要がありそうです。

弾かれ無い様に、しかも

しっかりコントロールして

ふんわりとセッターに返せる様に…

 

わたしの感覚だと…

オデコの前に手を構え

いつものオーバーパスより

少し強めに手首を固めて

手にボールが触れた瞬間

斜め上の方向に手を出し少し握る。

そうすると後ろに弾きにくく

コントロールしやすいと思います。

苦手克服できるかも…

 

オーバーパスとは違う技術なので

練習した方が良いですね!

 

それから『ディグ』の時もそうですが

早い準備と早い構えが大切です!

余裕をもってボールに向かいましょう。

 

すごく簡単に書きましたが

弾かれたら相手に1点入ってしまう

大切なプレーです。

自信を持ってカット

出来るように

練習しておきましょう…

 

練習をする時は

  • 怪我をしないように
  • はじめはゆっくり
  • 水分補給を忘れない
  • やり過ぎないように

気を付けて下さいね!

よろしくお願いします。

 

 

最後までお読み頂きまして

本当にありがとうございます。

 

わたしが今まで

やって来た事や知っている事は

バレーボールのほんの一部ですが

少しでもお役に立てばうれしいです。

 

また一緒にバレーボールを考えましょう。

ありがとうございました。

 

それではまた次回…